
2025年11月以降に決定したPayPayキャンペーン・商品券まとめ
PayPayが9月30日に公表した「自治体連携の新着施策」をもとに、編集部で11月以降にスタートが決まった自治体の情報を整理しました。今回は、ポイント還元(自治体キャンペーン)とPayPay商品券(デジタル商品券)の両方で新着があります。スケジュールや上限、還元率をざっくり把握して、年末の買い回り計画に役立ててください。なお、実施内容は各自治体の判断で変更・中止される可能性があります。最新の公式発表日時は2025年9月30日です。
公開日:2025/9/30(最終更新:2025/9/30)
キャッシュレスキャンペーン
・君津市(千葉):最大10%還元。11/1〜12/31、1回1,000P・期間5,000P上限。年末まで長めの設定。
・青梅市(東京):最大30%還元。11/15〜12/26、1回・期間ともに3,000P上限。年内短期集中タイプ。
・佐久市(長野):最大20%還元。11/1〜11/30、1回3,000P・期間5,000P上限。11月の1か月限定。
PayPay商品券キャンペーン
・東京都北区(商品券):11/8販売開始・利用は〜2026/4/30。5,000円→6,000円分(+1,000円)×最大4口。 対象は北区在住・12歳以上。
・愛知県武豊町(商品券):申込11/4〜11/30、販売12/1〜。5,000円→6,500円分(+1,500円)×最大6口。共通券+専用券のセット構成。 対象は武豊町在住・18歳以上。
・山梨県大月市(商品券):11/4販売開始。5,000円→6,500円分(+1,500円)×最大5口。 対象は大月市在住・12歳以上。